アポ島・ジンベイポイントと有名スポットのアクセスに便利な魅力のエリア

お勧めプラン(基本プラン)


バリカサグ島

 話題のジンベイポイントへ行きましょう!
 
<オリジナルプラン>
 

※お客様のご希望・ご要望に沿ったプランにてのお見積もりも可能です。
※翌営業日までにご返信させて頂きます。お問い合わせ後、返信がない場合はお手数ですが再度、ご連絡下さい。

(このページの写真提供:エメラルドグリーンダイビングセンター(サンタンダー支店))

おすすめホテル

航空会社

おすすめダイビングショップ

リロアンって?

リロアン地図セブ空港から車で約3時間半~4時間のところ(セブ最南端のサンタンダー)に位置し、ダイバーの方々はダイビングスポットとしてこのリロアンという言葉をよく耳にするかと思いますが、リロアンは本来「サンタンダー町リロアン村」が正式で村の名前が先に出てしまった為、リロアンと呼ばれることが多くなったもの。(地図上ではサンタンダー(サンタンデール)などと表記されています。)小さな村で観光地化はされていませんが、ダイビングに関してはリロアンエリアはもちろんのこと、アポ島・スミロン島・ジンベイポイントなど幅広い有名ダイビングスポットに短時間でアクセス出来るようこのエリアにダイビングサービスがオープンしている。

ダイビングスタイル

 基本的にボートダイビング。5~30分でアクセスできるポイントを中心に有名ポイントのアポ島(約1時間半~2時間)の遠征も可能!サンタンダー・リロアン周辺では2~3ダイブが主流で、遠征ダイビングはボート上でランチを挟んだ1日コースが多い。ダイビング中は器材の運搬やセッティングはもちろんのこと、エントリー時の器材の装着からエギジットの際に器材をボートに上げるところまでスタッフがやってくれる完全殿様ダイブ。重い器材を背負うストレスは全くない。(ただし安全のため器材の最終チェックは自分で確認しよう)

シーズナリティー

水温は年中30度前後のため1年中安定したコンディションでダイビングが楽しめるのが特徴。12月~6月の乾季と7月~11月の雨季に分かれている。周辺では色鮮やかなソフトコーラル、ウミウシやたくさんのクマノミ・スズメダイを見ることが出来る。アポ島ではダイビング雑誌で有名なクマノミ城がある。

見どころ

 サンタンダー/リロアン周辺

ビギナーからベテランダイバーまで楽しめるポイントで、クマノミ類・ウミウシ類・スズメダイ・ハナヒゲウツボ・色鮮やかなソフトコーラル・豊かなサンゴ礁、変化に富んだ地形・ドロップオフなど、マクロ派・地形派・フォト派など楽しめるポイントが点々と存在している。。

アポ島

 魚影・魚種ともに豊富でカラフル。ソフトコーラルや色鮮やかなウミシダなどが見られる。徹底的に保護されたアポ島ポイント「サンクチュアリ」では有名なハマクマノミの大群<クマノミ城>がある。

地形派、マクロ派

スミロン島!

 美しい白砂ビーチやドロップオフなど、変化に富んだ地形は地形派ダイバーにおすすめ!クマノミ団地と呼ばれるハマクマノミが多く生息している根がありクマノミ好きなダイバーにもおすすめ!

ホテル情報

ルビリゾート

 リゾート正面は海に面し、ひっそりと佇んだリゾートはゆったりとした空間が流れている。客室内はゆったりくつろげるよう、広めのお部屋になっており、ご家族でのご利用も考えエキストラベッドも設置可能。レストラン・ダイビングサービスも併設なので便利。ダイビング以外でもシュノーケリングツアー・その他アクティビティーがあるので、ご家族で楽しめます。
※営業停止に伴い2022年10月以降の予約受付は出来ません。

ホテル情報 
ホテル情報 

旅のお役立ちサイト

フィリピン政府観光省

フィリピンの基本情報やセブ、ボホール、ボラカイ、エルニドなどの島々が紹介されている。

日本ASEANセンターの観光情報

ASEAN加盟国の観光情報が紹介されている。各観光地をスライドショーで見られる。

 

  • AIG 海外旅行保険
  • 国内旅行保険
S